車のフロアマットって、土埃だけでなく、雑菌やダニなんかも多くて結構汚れているものらしい。。
ガソリンスタンドで洗車してもらって、フロアマットも洗ってもらってるよ。
という人には関係ないけど、フロアマットの洗い方が紹介されてたのでメモ!
梅雨に入る前にやっとこ、フロアマットの洗浄。
↓
まずは取り外したフロアマットを、棒などで叩いてホコリを落としましょう。
続いて掃除機などで大きめのゴミを吸いますが、欲を言えばハンディクリーナーが欲しい所です。
最後に洗剤とブラシで洗っていくのですが、スチームクリーナーがあれば完璧!


→
【最新版】スチームクリーナー iSiLER 高温洗浄 ハンディ 大容量 10分間連続噴射 15点セット強力洗浄 洗剤不要 除菌 消臭 コンパクト 軽量 セーフティロック付き フローリング お風呂 キッチン洗剤自体は普通の洗濯用洗剤でOKですが、頑固な汚れには中性洗剤を使い分ける事をおススメします。
ここでは、ブラシなどでゴシゴシしたくなる所だと思いますが、こするよりは叩く感覚で使うのが正解です。
毛の長いマットの場合、水を掛けながらブラシを使うとブラシの毛先がマットの奥まで入っていくのでおすすめ。
その後は水で洗い流して乾燥させればOKですが、柔軟剤に浸け込んでおけば雑菌の繁殖が防げて効果が長持ちします。
また、フロアマットの掃除において最も重要なのが乾燥。
十分に乾燥させないと車内が臭くなってしまうので晴れの日の朝に洗って、天日干しをたっぷりとしておくといいでしょう。
↑